主な活動内容 ○入浴後の給茶、ドライヤー、施設の花作り、草刈り、話相手、ベッドメーキング、行事(花見など)のお手伝い、食事介助、喫茶 など
主な活動内容 ○入浴後の給茶、ドライヤー、施設の花作り、草刈り、話相手、ベッドメーキング、行事(花見など)のお手伝い、食事介助、喫茶 など
・平成25年度末までは、毎週「木曜会」として精神障がいのある方々の集いの場がありましたが、平成26年3月からは3区(東淀川・淀川・西淀川)合同で淀川区保健福祉センターで行われることになりました。 淀川区まで通うことが難しい方が行きやすい場所 …
・喫茶コーナー:施設内の場所を喫茶の雰囲気を醸し出して、コーヒー等をサービスする ・図書ボランティア:市立図書館から振り分けられて、施設に届いた本の貸出作業や紙芝居、手遊びなど ・イベント・行事への参加:主に車いす介助を行う …
活動内容:施設利用者の話相手、散歩の付き添い、施設行事(例えば、夏まつりやお茶会)の手伝いなどを行っています。 会費:いりません。 ボランティア保険、活動費は寄付金で賄っています 例会:年間活動報告をします。 レクリエーション …
私たちウィズ東淀川の理念は「ノーマライゼーション」を基本と考えています。 故に、誰もが「集える」サロンを目指しています。 マイノリティーの障がい者等が井戸端会議のようなわいわいがやがやなサロンで元気を取り戻していただいた「笑顔 …
月1回の定例会では、依頼された本の読み手をお願いすること、読み方の勉強会や読んでいて困ったことの相談などをしています。3っの活動を分担しています。 ①音訳は依頼を受けた本を各自が自宅で録音します。 ②図書館(視覚支援学校)の図 …
障害当事者(サークル「ごんべえ」)、学生ボランティア(大阪経済大学・武庫川女子大学)、障害者施設(ハニカム、西淡路希望の家、あすわ~く等)を中心にお互いの交流を深め、ネットワークづくりをめざしていま~す。
淀の会は「視覚に障がいがある方のために」傷痍軍人の方々が立ちあげられた会です。以前は手引きや農園活動もしていましたが、今は世代も交代し、活動も様変わりしています。私たちのグループは区内だけだはなく他区の会員も在籍しています。活動内容も多岐に …
☆サークルの初級教室はマンツーマンで基礎をしっかりと、手話教室ではスムーズな指文字表現、正しい単語等の繰り返しが大切、手話通訳者養成講座では技術、技術と技術ばかりに囚われず聴覚障がい者が理解できる手話通訳者を育てる、手話コーラ …
障がい者と大学生等とで長年続いてきたサークルです。 お互いに知りあい、共に例会やレクリェーションを通して交流してきいます。 人数の変動はあるものの、知りあう心を大切に楽しんでいます。